e139

 今ファミリーマートでは顧客によってはアイスコーヒー百円券が出てきますがレシートを渡しても要らないという人も多くて仲間内ではもったいないね?が声が続出。欲しいスタッフもいて貰ってもバチは当たりません。百円がただになってもそのコーヒー必要ないと思う人もいる。それをレジで渡されてもメンドクサイ、欲しい時は自分で購入するっていうメンドイ派、しかし経済に敏感な人は有難いな!!早速貰って行こうって券を即利用していく人もいます。前者がメンドイ派なら後者はソッコー派でしょう。私が購入してもこの無料券は出てきませんが、ランダムに出て来る当たりくじ形式なのか、それともTカードの使用度や金額に応じてなのかは解りません。里子はずっとほぼゴールドを維持してきたTカードポイントゴールド時代を振り返るのです。なんでここまでファミリーマートに貢献を?このランク制度が廃止になって思うのは人の世の均衡についてです。ここまで消費したからこそ、すぐにも採用されバイト研修生としての今がある?って。じゃあもしも全くこれまでファミリーマートで消費してないなら?そこを極めれば消費論も幕を開ける。ここには売る側と買う側のメカニズム、消費の方程式が潜んでいるのです。相互のエネルギー売買力が常に均衡を保っていることが証明出来る。私はお金を湯水のように投入しファミリーマートのTカードでゴールドをほぼ維持して来た。その反動としてお返しを今貰っているという方図式。均衡の二文字を覚えておきましょう。消費とは一方的なものではないのです。