イエローダイヤ・マン1483

 幾らなんでもそこまで言って委員会の田嶋さんの浮き方は半端なくこういう方がリーダーだった日本の来し方・・・軋みもあったはずかあ?って僕は原因がわかったような気がした。何しろ、発言の主旨が幼児みたいな論法で、自分が質問されているのに逃げる。あの姿が残念過ぎて、終わった・・・と思った。翻ってロシアによるウクライナ侵攻に乗じて、変な行為に及んでいた国が多くありそこを掘り下げた日本のメディアを褒めたい。これは今…番組の名前をど忘れしていてあとから加筆したい。今調べて分かった。池上彰がMCの番組だった。トルコが仲介役をしているはずが、その最中にクルド人への攻撃をやらかしていた事実。じゃあ仲介だって、信用性に欠けないか?って僕に疑問符が湧いてきて不穏な気持ちになっている。クルド人は国を持てなかった民族で権利など今後が政策が待たれる人々だ。強いリーダーが現れて彼らを守れる組織が出来ることを一刻も速く・・・と望む僕の願いに影が一瞬差す。強いだけじゃあだめだ・・・・それだけでは亭主関白が手弁当持参で講堂に現れた感じ?それならタリバンとそうは変わらない。女性にいちいち難癖つけて、自由を謳歌出来ないアフガニスタンの女性たちの鬱屈とした現状を鑑みると、ウクライナ侵攻が一挙にすべての問題を炙り出してきたことを+に捉えたい。僕はプラスm活動と自分の言動を総称している。戦争のスペルにmをつければ温かい。世界中を愛でいっぱいに出来たら僕の使命はまっとうする。戦争のスペルを間違ったことでこのことに気がついた。失敗は成功の母というのは頷ける。ケサカンは言論の檜舞台だ。☆佐賀江北イオンにて☆